导航栏

E资源

资源分享学习网-在线学习小语种必上网站 - 国内小语种学习网站

日语语法 格助词详解「が」

格助词が主要接体言、体言性词组。   例:桜の花が咲く。   みんな出かけて、私だけが家にいた。   用法1、表示主语。包括动作的主体、状态及性质的主体、存在物。   1、(自然)描写文中所出现的客观事物的主体。   例:青い草があっちこっちに生えます。   2、定语中的主语。   例:この頃、東北平原では、好天が続き、春と夏が同時に訪れたように、野の花が咲き乱れ、美しい季節となる。   3、复句中表示条件的主语。   例:雨が降れば、遠足を中止する。   用法

日语句型与语法解说

甲で 乙を ~ます 表示进行某种动作的手段、方法和材料时,在表示物体的词语后面加上“で”。第5课表示交通手段的“で”,也是这种用法之一,另外,这与第6课表示场所的“で”形式相同,应注意不要混淆。 例:田中さんは 万年筆で 手紙を 書きます。 甲に 乙を ~ます 以某人为对象而进行某种动作时,在动作接受者后面要用“に”。第5课表示目的地的“に”与此形式相同,需要注

日语语法用词

1.形容动词又称な型形容词,和形容词相同,是表示人和事物的形状或性质的品词,也是『用言』 的一种,有词尾变化。这一词类的构成,主要是来自汉语的形容词,如:『偉大(いだい)だ』、『愉快(ゆかい)だ』等,和日本固有词,如:『賑やか(にぎやか)だ』、『幸せ(しあわせ)だ』等。 例如:このあたりは静(しず)かな所(ところ)です。    -这一带是安静的地方。 2.形容动词的基本形,词尾是『だ』,这是它的简体。它的敬体的基本形,词尾是『です』。但是『です』的活用不如『だ』完备,而只有三个形,

日语语法:格助词详解「を」的复合格助词

「を」的复合格助词(一)   1、体言お相手に   把前项作为应用的对方   【译文】跟……;以……为对手   例:彼は私を相手に日本語の練習をした。   2、体言を明らかにする   【译文】明确……;弄清……   例:自分の立場を明らかにする。   3、名词をあげて   【译文】全……;都……;举

日语语法:格助词详解「と」的复合格助词

1、数量詞と   【译文】……地……   例:追悼会に参加する人たちは一人、また一人と会場に入ってきた。   2、体言と相まって   【译文】与……起作用;再加上……   例:語学的な才能が人一倍の努力と相まって、彼の日本語の実力はぐんぐん伸びていった。   3、体言、句子とある   【译文】写着……   例:値札には50円とあ

日语语法:动态描述

一、何谓动态描述和静态描述   我们先用中文讨论:   试比较:“今天好冷啊”和“今天冷起来了”这样2个句子。明显看出,说前一句时,只是表示“今天冷”,并没有涉及昨天冷不冷,也没有说明今天比昨天冷。而当说后一句时,明显地表现了其变化:“今天比昨天变冷了”。因此,前者称作静态描述;而后者称作动态描述,表示一个变化过程。   用日语:前者是「今日は寒いですね」;而后者是「今日は寒くなりました

日语语法:常用复合词

1. 気の毒「きのどく」:   ①可怜,悲惨 //病気にはなるし、お金もないし、気の毒な生活をしている。   ②遗憾,可惜 //試合の前日に怪我をするとは気の毒。   ③对不起,过意不去 //雨の中をわざわざきていただいて、気の毒でした。 2. 気紛れ「きまぐれ」:無常性、性格無稳定,变化无常 //気紛れな空模様。 3. 生真面目「きまじめ」:一本正经, //彼はいつも生真面目で付き合いにくい。 4. 窮屈「きゅうくつ」:   ①痩小、狭小 //足に会わない窮屈な靴だ。   ②不自

日语语法:复合格助词

1、用言終止形より(なら)いっそ   【译文】与其……不如……   例:分からないことを一生知らないままでいるよりいっそ早く人に聞いたほうがいい。 2、動詞終止形より仕方がない   【译文】只好……;只有……;只能……   例:家を買うお金がないから、アパート住まいをするより仕方がありません。 3、動詞辞典形よりない   【译文】

日语语法:格助词

        格助词「より」接体言、用言。   例:男性は女性より多い。   思ったよりたくさんあります。   用法1、比较的基准。   例:牛肉は豚肉より値段が高いです。   用法2、多用より仕方がない……、よりほかない等表示没有除此之外的事物。   例:バスもタクシーもないところだから、歩いていくより仕方がない。   用法3、表示时间、空间的起点。   例:満七歳

日语基本语法

1.あまり…ない。   ?「そんなに…ない」。程度が普通であるという意を表す言い方。   ①この店の品物はあまり高くない。   (这家店的商品不太贵?)   ②今年の冬はあまり寒くなかったから、助かりました。   (多亏今年冬天没怎么冷,少受了些罪?)   ③彼女は最近あまり遅刻しなくなりましたね。   (她最近不怎么迟到了。) 2.いかにも…らしい。   ?「本当に…ようだ」。典型的な状態に合致している様子

日语语法:判断句

1. ―これはあなたの靴(くつ)ですか。   ―いいえ、違(ちが)います。それは田中(たなか)さんの靴です。   ―それはあなたの靴ですか。   ―はい、そうです。これはわたしの靴です。   ―这是你的靴子吗?   ―不是,这不是我的靴子。那是田中先生的靴子。   ―那是你的靴子吗?   ―是的,这是我的靴子。 2。 ―あの方(かた)はなにの先生(せんせい)ですか。   ―あの方は日本語(にほんご)の先生です。   ―その方はどなたですか。   ―この方は田中

日语文法之判断句

在日语中,凡用体言加指定助动词做谓语的句子称为判断句。   它的构成形式是:主语+谓语。   例如:1。これはなんですか。 这是什么?   2。それは本(ほん)です。 那是书。   3。あれも本ですか。 那也是书吗?   4。いいえ、あれは本ではありません。 不,那不是书。   句型……はなんですか。 .……是什么……可以是指示代词,也可以是名词。   AはBです。          

日语语法:假定句

一、肯定形式   1、名词、形容动词:   名词   形容动词词干 + であれば   ①、学生 → 学生であれば   ②、にぎやかだ → にぎやかであれば   2、动词:   将动词词尾变成同   行的“え”段假名  + [COLOR=red]ば   する → すれば くる → くれば   歩く → 歩けば 話す → 話せば   3、形容词、助动词【ない】及【たい】   词干

日语语法:表示媒介、起点与基准的文型

一、表示场所和范围的相关文型   ~通して   名詞+を通して    を通しての+名詞    解释:通过……,经……   例句:   テレビ画面を通して、世界各地の出来事が一瞬のうちに伝えられる時代になった。   通过电视画面,发生在世界各地的事件瞬间就能传播的时代已经来临了。   ~通じて   名詞+を通じて    を通じての+名詞    解释:以……为手段,经过……(

日语语法:表示根据和对应的文型

一、表示根据&对应的相关文型   ~によって   名詞+によって   により   によりまして   による+名詞   解释,这条语法用法比较多样化,大致分为以下几类:   1.手段、方法。2.原因、理由。3.根据。4.对应。5.表示被动句的动作实施者。   例句:   1.この付近の自転車は条例により、即時撤去します。(根据)   这附近的自行车,依据条例当即撤除。   2.私は政治や経済には関心がありますが、新聞やテレビによって世の中の動きを知るようにしています。(手

日语语法:表示场所和范围

一、表示场所和范围的相关文型   ~において(は/も)/~における/~にて   名詞+において(は/も)   における+名詞   解释:在……(方面)提示动作发生的时间,地点,范围作用等同于助词で。   例句:数学において、彼は学界の第一人者だ。   在数学上,他是学术界首屈一指的权威。   ~の下(もと)で/~の下に   名詞+の下(に)   の下(で)   解释:在……之下常指在某种影响,某种条件,某种名义下。   例句

日语语法:自他动词的不同作用

自动词和他动词区别的重要性在学习日语的初期,开始学习动词时,一般不大注意动词的自他性。当学习到相当多的动词后,文法中才开始强调动词的自他性。但这时已经学了不少动词,重新认识其自他性就显得相当困难。因此,完全有必要在学习日语的初期,在开始学习动词时,学习一个动词就同时记住其自他性,对后来的学习帮助非常大。下面说明动词的自他性在文法中的不同作用。   1,构成不同含义的句型。   自动词:窓が開いた。/窗户开着。(自动词和主语相连)   他动词:私は窓を開けた。/我把窗户打开。(他动词

日语语法:自他动词的特点及区分

        1、他动词强调行为主体,例如:   この本、汚してしまったんです。すみません。   寒いよね、窓を閉めていいかな。   2、自动词注重行为的结果和变化,例如:   来年度の案内書はいつごろ出ますか。   元気そうね。風邪が治ったみたいで、よかったね。   3、意志动词多数为他动词,例如:   “ておく”、“てある”、“ましょうか&rdqu

日语语法:日语能力测试3级语法与词汇练习大全

41 A「かわいい いぬですね。」   ///B「ええ、わたしたちと あそべると おもって( )。」   1)うれしいです 2)うれしいつもりです 3)うれしいところです 4)うれしがっています 答案:4   42 A「ここで サッカーを しても かまいませんか。」   ///B「( )。」   1)はい、してはいけません  2)はい、してもいいです   3)いいえ、してもいいです 4)いいえ、してもかまいません 答案:2   43 A「あそこにいるのは たなかさんじゃ ありま

日语能力测试3级语法与词汇练习大全

141 あのひとのはなしは なんかい( ) わかりません。   1)きいても 2)きいたら 3)きいては 4)きくと 答案:1   142 きのう やくそくしたから あのひとは くる( )です。   1)はず 2)こと 3)もの 4)ため答案:1   143 くつをかうときは、 かうまえに いちど はいて( )。   1)はじめます 2)あります 3)します 4)みます 答案:4   144 いま ちょうど かえってきた( )です。   1)ところ 2)こと 3)ほう 4)と

J-Test【A-D】综合练习

·漢字 次の漢字の読み方をひらがなで書きなさい 1家電や自動車など個人消費がさらに拡大している (1)家電 (2)消費 (3)拡大 2政府は、今後も経済成長が不可欠であるとし、新しい目標を掲げた (4)政府 (5)不可欠 (6)掲 3外国旅行プレゼントの応募者は順番にくじを引いた。 (7)応募   答え   ·文法語彙 問題1「先生、研究室に( )いいですか」 1されても 2いたしても 3なさっても 4うかがっても 問題2( )と言

13个日语格助词的用法总结

格:句节在句子中的地位。主格,就是做主语;补格,就是做补语;宾格,就是做宾语;领格,就是做定语格助词:日语是粘着语,一个实词后面跟一个虚词,构成一个句节。如果后面的虚词决定这个句节的格,那么,这个虚词就叫格助词。     助词

N3日语语法详解——「から」

(1)表示时间,空间的起点。 ○家から駅まで歩く ○朝から夜まで働く (2)表示动作的发出者 ○その話は田中さんから聞いた (3)表示构成的要素,材料(多为不可见的材料) ○ワインはぶどうから作られる (4)由一种状态变为另一种状态 ○信号が赤から青に変わる (5)表示后项的根据或判断依据 ○調査結果から考えると大きな問題はない (6)表示某情况的原因 ○火の不始末から火事になる (7)「からの」的叠加,表示“来自。。。的。。。”,&ldquo

最新日语一级语法补充

最新日语一级语法补充   ● ~や   前接动词基本形,表示前一动作进行的同时,后一动作随之进行,两动作几乎在同一时间内产生。其后项时态一般为过去时,与"~や否や"类似。可译为"刚一……就……".日语一级语法   例:教室に駆け込むや、わっと泣き出した。/ 刚一跑进教室就哇地一声哭起来了。   ● ~なり   1、前接动词基本形,表示紧接着(几乎同时)发生的两个事项。可译为"刚

日本语能力测试N1对策文法练习

【問題】   ___に入る言葉を1つ選びなさい。   すぐに病院に行けば治った___、ずっと我慢していたから結局1ヶ月も入院することになってしまった。   1 ものの   2 ものか   3 もので   4 ものを   答は:4番   【解説】   「~ものを」   〔例文〕   すぐに病院に行けば治ったものを、ずっと我慢していたから結局1ヶ月も入院することになってしまった。   〔構文〕   V普通形/イadj/ナadj+ものを(イadj/ナadjは名詞修飾の形)   〔意味〕
‹‹ 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ››

Powered By Z-BlogPHP 1.7.3. Copyright ezyedu.com.Some Rights Reserved.苏ICP备2022019458号