日语 常用句型 227
日语">日语 常用句型 227
905
...もって
①以...;用...;拿...
②以...为限;到此为止。
◆自信(じしん)をもって試合に臨(のぞ)む。满怀信心地迎接比赛。①
◆確信(かくしん)をもって言う。「彼が犯人だ。」确定地说:“他就是犯人”。①
◆当店(とうてん)は今月をもって閉店(へいてん)します。本月起本店将停止营业。②
◆以上をもって閉会(へいかい)の言葉といたします。以上是闭幕致辞。②
906
...もちまして
①以...;用...
②以...为限;到此为止。
在正式的场合使用,口语中使用「...もって」。
◆これをもちましてお開(ひら)きとさせていただきます。请容许我以此作为开场白。①
◆ただいまをもちまして受け付けを終了(しゅうりょう)いたします。现在已停止受理。②
907
...ものだ ①
回忆过去(带有感慨的心情)
V-たものだ
◆小(ちい)さい頃は近くの海辺(うみべ)へ遊びに行ったものだ。小时候经常到附近的海边玩。
◆昔はラジオやレコードを聞いたものだ。过去经常听收音机和唱片。
◆学生の頃は、夜遅くまで勉強したものだ。学生时代,经常读书读到深夜。
◆子どもの頃はよく親に叱(しか)られたものだ。小时候经常被父母骂。
908
...ものだ ②
①本来就是,本来就应该...(训示时使用)
②感慨,感叹。
Naなものだ、A-い/Vものだ
◆お年寄(としよ)りの意見は聞くものだ。应该听老人家的意见。①
◆子どもはテレビゲームばかりせず、もっと外(そと)で遊ぶものだ。小孩子不应该老是玩电动游戏,要多到户外玩才对。①
◆MRTができて、台北の周辺は便利になったものだ。 有了捷运,台北周边的交通都变得便利了。②
◆子どもの成長(せいちょう)を見るにつけ、私たち夫婦(ふうふ)も年を取ったものだとしみじみ思う。看着孩子成长,深刻感受到我们夫妻也上了年纪了。②
日语">日语 常用句型 227
上一篇:日语 常用句型 228
下一篇:日语 常用句型 226