日语 常用句型 63
日语">日语 常用句型 63
249
...ことだ
应该;最好(间接命令,忠告,多用于口语)
V-る/V-ない+ことだ
◆一度失敗しても気にしないことだ。
即使失败了也别在意。
◆寒い日に出かけるときはコートを着ていくことだ。
天冷出门时要记得穿上外套。
◆日本語がうまくなりたければ、もっと勉強することだ。
日文想要进步,就要多用功。
◆自分の気持ちは正直に話すことだ。
应该诚实地说出自己的想法。
250
...こととおもう{ことと思う}
...こととぞんじる{と存じる}
想必...(「と存じる」比较礼貌)
◆慣れぬ土地での生活で、ずいぶんご苦労も多いことと思います。
在人生地不熟的地方生活,想必很辛苦。
◆新年度を迎え、多忙な日々をお過ごしのことと存じます。
辞旧迎新之际,想必您一定很忙碌。
◆この度のトラブルで、皆様方のには多大なご迷惑をおかけしたことと存じます。
这次的纠纷想必给各位添了许多麻烦。
251
...こととて...
因为...所以...
Nのこととて、Vこととて
多伴随道歉,乞求原谅等表达,旧式用法。
◆慣れないこととて、初めはどうしてよいものか分からなかった。
因为还不习惯,一开始不知道该怎么做才好。
◆何しろ十数年前のこととて、はっきりと覚えているわけではない。
都已经是十几年前的事了,所以不可能记得很清楚。
◆なにぶん老人のこととて、失礼があったらお許しください。
毕竟是个老人,若有失礼之处敬请见谅。
252
...ことなく...
不...
V-ることなく:文章用语。表示有那种可能性,但是却没有发生那样的结果。
◆彼は怒ることなく、冷静な態度で応対した。
他毫不动怒,以冷静的态度应对。
◆さまざまな苦難にもめげることなく、こつこつと頑張ってきた。
面对各种苦难毫不气馁,刻苦努力至今。
◆雨に降られることなく、ここまでたどり着いた。
到这里的路上没淋到一滴雨。
日语">日语 常用句型 63
上一篇:日语 常用句型 64
下一篇:日语 常用句型 62