日语 常用句型 118
日语">日语 常用句型 118
469
ては ② 表示动作反复
V-ては:表示反复同样的动作。
◆60歳の彼は50キロマラソンの後半を、走っては休む状態だったが、最後まであきらめずにゴールした。
60岁的他在50公里马拉松的后半段跑跑停停,但始终没有放弃,撑到最后抵达了终点。
◆手紙の内容がショックだったのか、彼女は読んではため息をついていた。
也许是因为信的内容太震惊了,她每读一行就叹一口气。
◆今日はぜんぜん集中できない。仕事をしては休憩するという有様(ありさま)だ。
今天精神完全不能集中,工作一会儿就要休息一下。
470
では
要是...的话;根据...
N+では:表示根据,手段,标准,时间,场所等。
◆見た目では人は判断できない。
根据外表无法判断一个人。
◆日本では結婚式のお祝い金を白い祝儀(しゅうぎ)袋に入れて渡す。
在日本,结婚的礼金是装在白色的贺礼信封里送出去的。
◆うちの日本語学校では少人数クラス制で、それぞれの学生が均等に話せるようにしている。
我们的日语">日语学校采取小班制,可以让每个同学都有同样的机会发言。
◆当サイトでは四季それぞれの風景の壁紙(かべがみ)を紹介している。
我们的网站有介绍四季各式风景的桌面。
471
ではあるまいか
是不是...呀?
N/Na(なの)ではあるまいか、A/V のではあるまいか
比「...ではないだろうか」更为拘谨,用在论文等正式文章中。
◆皆の意見を聞いてから行動する方が、妥当(だとう)ではあるまいか。
听完大家的意见之后再行动,这样才妥当不是吗?
◆いまの教育は、「思いやりの心」を育(そだ)てることを忘れているのではあるまいか。
现在的教育缺乏培养小孩的“同情心”,不是吗?
472
てはいけない
不能...;不准...;不许...
V-てはいけない
表示禁止。主要是男性对后生晚辈使用。母亲则常用「...てはいけません」。
◆ここに車を停めてはいけない。
此处不能停车。
◆「今晩、風呂に入ってはいけない」と、医者に言われた。
医生对我说:“今晚不能洗澡”。
◆宿題をすまさないうちは、遊びに行っては行けませんよ。
作业没有写完不能出去玩唷!
日语">日语 常用句型 118
上一篇:日语 常用句型 119
下一篇:日语 常用句型 117