日语 常用句型 131
日语">日语 常用句型 131
521
...というものは...
所谓...
◆時間というものは、すべての人に平等(びょうどう)に与えられる。
所谓时间,分配给每个人的都是一样多的。
◆男にとって女というものは永遠(えいえん)の謎(なぞ)であり、女にとって男というものは不可解(ふかかい)なものである。
对男人来说,女人是永远的谜;对女人来说,男人实在不可理解。
522
というわけではない{という訳ではない}
并非...;并不是...
◆イタリア人(じん)がみんなパスタを好きというわけではない。
并非所有意大利人都喜欢意大利面。
◆彼は頭が悪いというわけではないけれど、口下手(くちべた)である。
他并非头脑不好,而是不擅长说话。
◆何があったというわけではないが、声が聞きたかったので電話した。
并不是有事才打给你,只是想听听你的声音。
523
といえど(も)
虽然...,但...;即使...也...
◆サービス業に従事(じゅうじ)する人たちは、連休といえども仕事に行かなければならない。
从事服务业的人,即使遇到连休还是得工作。
◆任期満了といえども、後任(こうにん)の引き継ぎが終わるまでは、その職務を果たさなければならない。
虽然任期已满,但与接手的人办好交接之前,还是得做好工作。
◆ごみ箱といえども、そのデザインにはこだわりたい。
虽然只是垃圾桶,但还是想用心设计。
524
といえば
提起...;谈到
「っていえば」是其口语形式,也可以说「...というと」。
◆夏といえば、各地で花火大会が行われる。
谈到夏天,各地都会举办焰火大会。
◆大学時代といえば、よく旅行に行ったものだ。
提起大学时代,我经常去旅行。
◆ウインタースポーツといえば、スキーが面白い。
说到冬天的运动,滑雪非常有趣。
◆日本語が上手な人といえば、あの人ですね。あの人に聞いてみたら。
提到精通日语">日语的人,就是他了。你去问问他吧!
◆四川(しせん)料理っていえば、あの赤いスープの鍋(なべ)は本当に辛いよね。
说到四川菜,那锅红色的汤实在够辣。
◆木下(きのした)っていえば、あいつ最近、彼女と別れたらしいよ。
说到木下,那家伙最近好像跟女友分手了。
日语">日语 常用句型 131
上一篇:日语 常用句型 132
下一篇:日语 常用句型 130